ReCocoro(リココロ)は恋愛や家庭、会社など、毎日を過ごす中で必ずかかわりが出てくる「人間関係」に関しての悩み相談や心理カウンセリングを行っております。
恋愛関連では「片思い」や「復縁」、「不倫」、「相手の考え」など
家庭関連では「親子関係」や「夫婦不仲」、「セックスレス」、「離婚」など
会社関連では「上司」や「部下」、「同僚」、「取引先」など
皆様が日々の中で困っていたり苦しんでいることを「心理学」や「行動分析」をもとに一緒に考え、少しでも毎日が楽しくなったりうれしくなったり幸せと思えるよう、そしてなによりも「心や身体が健康でいられる」よう、皆様の身近な信頼できるパートナーとして活動をしております。
人間関係を中心に「心身ともに健康であること」を目的とした「悩み相談」「心理カウンセリング」といったメンタルケアのサポートを行っております。
どんな内容でも大丈夫です。
もし何か心に思う事があればいつでもお気軽にご相談くださいね。
ReCocoro(リココロ)
代表 兼 心理カウンセラー
伊藤 憲治
ReCocoro ( リココロ )とは
お知らせ
- 2025年01月17日
- 【コラム】ADHDと双極性障害
- 2025年01月17日
- イヤホンを3つも購入したのに…ADHDの当事者の紛失対策に反響「なくすもんだから」「消耗品だから仕方ない」
- 2025年01月16日
- 1月下旬にスギ花粉の飛散開始、飛散量は西日本で過去10年の最多に匹敵
- 2025年01月13日
- 【感染症ニュース】2024年梅毒の累積患者報告数は14,663人(52週速報値比較) 医師「過去最高の2023年と同水準。早期検査・早期治療が大切」|感染症・予防接種ナビ
- 2025年01月11日
- 「なぜいじめられた側が逃げなきゃいけないの」 転校後も続く恐怖の日々、加害生徒へのペナルティーいまだ「ゼロ」の実態 #令和の子 #令和の親
- 2025年01月10日
- 【時事メディカル】こちら診察室|学校に行けない子どもたち~日本初の不登校専門クリニックから見た最前線|不安障害とは何か~不登校との関連性
- 2025年01月08日
- 【卑劣】受験生狙う痴漢 周りの人の”目配り”も大事 受験生ができる自衛策も
- 2025年01月08日
- 【ReCocoro】お問い合わせ窓口開設のお知らせ