散歩「一緒に行こ」 目の不自由な81歳に寄り添う小2

散歩「一緒に行こ」 目の不自由な81歳に寄り添う小2
9/20(木) 7:18配信 朝日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000014-asahi-soci

 「僕も一緒に行くよ」。炎暑が続いた夏休み。茨城県守谷市内で目の不自由なお年寄りの犬の散歩に朝夕、付き添い続けた小学生がいる。市立黒内小学校2年の松本泰志(たいし)君(8)。19日、学校で小池義寿校長から善行表彰された。優しく献身的な行動に、松丸修久市長らも駆けつけ拍手を送った。

 夏休み明けの9月3日、学校あてに手紙が届いた。松本君が手助けした染谷ちよさん(81)からだった。「泰志君をほめて頂けましたら幸いです」。感謝の言葉がつづられており、児童の行動が学校に伝わった。

 集会では、松本君と染谷さんらが壇上に並び、北見裕教頭が全校生約690人に行いを紹介。染谷さんが「優しさにふれてものすごく感動しました。優しくするのは簡単なようで難しい。『おはよう』とか『暑いですね』と声をかけてもらった人はうれしいと思います」。松丸市長も「一人ひとりが誰かのために何かができる」と呼びかけた。

朝日新聞社

最終更新:9/20(木) 9:48
朝日新聞デジタル

2018年09月20日